SSブログ

雪の猪苗代城址へ [東北]

既に一か月以上前ですが、会津若松城址に向かう途中、猪苗代城址にも行ってみました。

猪苗代城、別名亀ヶ城は、猪苗代経連が建久2年(1191年)に築いたとされ、以降、猪苗代氏が代々居城と
してましたが、豊臣秀吉による奥州仕置きによって伊達政宗が会津を離れた際に、当時の城主猪苗代盛国も
猪苗代を離れ、猪苗代氏による支配は終わりました。その後は、会津領の重要拠点となり、江戸時代初期
に出された一国一城令にも例外として破却されず、幕末まで城代が置かれていましたが、戊辰戦争の際に、
焼失してしまったそうです。
今では桜や紅葉の名所となっている猪苗代城址ですが、この時期(2月)は、雪の多い猪苗代エリアにあって、
訪問客も少ないことから、30~40センチほど雪が積もった状態で、石垣も雪に埋もれ、空堀はどこにあるのかも
分からず、城址全域を歩くのも困難な状況でした。こんな季節に行ってはダメですね。
IMG_0305-1.JPG


こちらは、大手口多聞櫓台石垣です。
IMG_0306-1.JPG

大手口の石垣です。
IMG_0330-1.JPG

帯郭法面の石垣です。カラーコーンがほとんど埋まっていることからも雪深さが分かると思います。
IMG_0309-1.JPG

北帯郭です。誰の足跡もなく、深い雪の中を苦労して、正面左側に見えるトイレに向かいましたが、残念
ながら、冬季閉鎖期間中でした。
IMG_0325-1.JPG

二ノ郭の入口にある櫓門の石垣です。
IMG_0312-1.JPG

本丸跡です。
IMG_0314-1.JPG

二ノ郭跡です。
IMG_0315-1.JPG

二ノ郭の井戸門跡です。
IMG_0317-1.JPG

二ノ郭の四脚門跡です。
IMG_0319-1.JPG

そして、本丸の隅櫓跡の石垣です。
IMG_0322-1.JPG

このほかにも、石垣や空堀、土塁の遺構があるのですが、あまりの雪に断念。
この時は雪は止んでましたが、城址を後にして歩き出した頃から吹雪になり、寒い中を猪苗代駅へと
向かいました。次は、もっと良い季節に来てみたいです。
nice!(40)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

(日本100名城)会津若松城へ(その他編) [東北]

前回の本丸に続いて、今回は本丸以外で撮った会津若松城の遺構について記事にしてみました。

まずは、城址公園から1.5kmほど北西に行ったあたり、JR只見線の七日町駅のすぐ前にある阿弥陀寺です。
ここには、本丸内にあったという「御三階(おさんがい)」が現存しています。戊辰戦争でも焼失せず、
明治3年にこの地に移築され、長く本堂として使用されたそうです。
IMG_0399-1.JPG

続きを読む


nice!(33)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

(日本100名城)会津若松城へ(本丸編) [東北]

ライトアップされた会津若松城の天守閣を見た翌日の朝、雪の降る中、あらためて会津若松城を
訪ねました。
本丸に着いたのは9時過ぎ。8時半過ぎから雪が徐々に本格的に降り始め、天守閣の近くに着くころには、
この通り、すっかり雪化粧していました。
IMG_0436-1.JPG

続きを読む


nice!(39)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

夜の会津若松城へ [東北]

久々の更新です。カメラを持って出かけるのも、先月の成田団臨を撮りに行って以来でした。

先週末、会津若松に行ってきました。冬のイルミネーションイベント「体感! 光の杜ミュージアム」
(アイヅテラス) の開催期間中に、是非、雪が積もり、ライトアップした会津若松城の天守閣の
写真を撮りたくて。
ただ、事前に観光協会などに聞いたところでは、今年は雪が少なく、道路や天守閣にはほとんど
積雪はない、とのことでした。とは言え、この季節の会津です。きっと雪が降るだろう、との希望を
持って、会津若松を目指しました。

現地に到着したのは、16日の17時40分。まだ薄暮といえる時間でした。天守閣には確かに雪はなし。
通路にも積雪はなく、本丸の御殿跡の芝生に残っている程度でした。

とは言え、この通り、夕刻の会津若松城の天守閣、とても幻想的でした。
IMG_0348-1.JPG

続きを読む


nice!(30)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

我孫子口の成田山初詣臨時列車 [鉄道]

今年初めて、かつ久しぶりの更新です。
(このところ、カメラを持って出かける機会が少なく、今年は月イチくらいのペースになりそう
 です)

さて、今年も、我孫子口の成田山初詣臨時列車を、成田線の木下~小林間で撮りに行ってきました。
行ったのは昨日(1月13日)。天気も良く、多くの鉄道ファンが集まってました。そんな中、これまでは
必ずマイカーでこの場所を訪れていたのですが、今回は電車で行きました。まぁ、重い三脚などは
持っていけませんが、それでも電車は楽ですね。我が家から1時間40分で到着しました。帰りにビールも
飲めるし、これからは関東圏内であっても、原則、撮り鉄は電車を使うことにしよう、などと思い
ましたね。

前置きが長くなりました。本題の初詣臨時列車ですが、最初にやってきたのは、宇都宮発の185系
「早春成田初詣号」です。「臨時快速」のヘッドマークでした。
IMG_0278-1.JPG

次にやってきたのが、前橋発のE257系「成田山初詣ぐんま号」です。
IMG_0286-1.JPG

列車が通過した時は、ヘッドマークは消えてるのかと思いましたが、あとで写真を拡大してみると、
この通り「快速」の表示でした。いやぁ、これは見づらい(笑)。
IMG_0286-2.JPG

3つ目に来たのが、富岡初の651系「成田山初詣常磐号」です。
IMG_0293-1.JPG

これだけでは少ないので、E231系の普通列車を3本。
IMG_0275-1.JPG

IMG_0281-1.JPG

IMG_0288-1.JPG

ブログ用に画像を小さくリサイズするので、どうしてもピンボケみたいな写真になってしまいますね。
これって、どうすれば、もっとシャープな写真になるんだろ(いまだに、そんなこともわかって
ません)。

次は、雪景色の中の鉄道を撮りに行きたいなぁ。多分、面倒になって、行かないと思いますが。


nice!(41)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

紅葉の旧古河庭園へ [関東]

12月2日のことですが、北区西ヶ原にある都指定名勝の「旧古河庭園」に行ってきました。
あいにくの曇天ではありましたが、見頃を迎えた紅葉を堪能してきました。

正門から入り、洋館の前で。
IMG_0224-1.JPG

IMG_0239-1.JPG

茶室方面を見下ろします。
IMG_0226-1.JPG

茶室の前で。
IMG_0227-1.JPG

もう1枚、茶室の前で。
IMG_0261-1.JPG

日本庭園の中心にある心字池です。
IMG_0233-1.JPG

IMG_0251-1.JPG

IMG_0258-1.JPG

IMG_0250-1.JPG

日本庭園内の石燈籠の前で。
IMG_0238-1.JPG

日本庭園内の渓谷です。
IMG_0253-1.JPG

洋風庭園も、真っ赤です。
IMG_0241-1.JPG

IMG_0246-1.JPG

年内は特にカメラを持って出かける予定もないので、今年最後のアップになりそうです。
ご覧頂いた方の役に立つような、大した情報はお届けできませんが、来年もよろしく
お願いします。
nice!(39)  コメント(1) 
共通テーマ:地域

2週続けて、川越で紅葉狩り [関東]

12月1日の土曜日、見頃を迎えた紅葉を求めて、再び川越の街へと向かってみました。

今回も最初に訪れたのは中院。鐘楼門へと続く参道付近は真っ赤に染まってました。
IMG_0213-1.JPG

こちらも、鐘楼門の脇の紅葉です。
IMG_0219-1.JPG

鐘楼門をくぐったあたりは、こんな感じでした。
IMG_0214-1.JPG

不染亭の周辺です。
IMG_0216-1.JPG

本堂の周辺です。1週間で、景色は一変してました。きれいです。
IMG_0168-1.JPG

次に向かったのが、仙波東照宮。随身門のあたりだけはきれいに紅葉してました。
IMG_0204-1.JPG

随身門脇の紅葉をもう1枚。ちなみに、この仙波東照宮と隣の喜多院は、大きな空堀で周囲を
囲まれています。さすが、徳川家ゆかりの場所です。
IMG_0205-1.JPG

そして喜多院です。山門の脇にも、真っ赤な木が一本、立ってます。
IMG_0191-1.JPG

慈眼堂のまわりも、真っ赤でした。
IMG_0169-1.JPG

紅葉をバックに、有名な五百羅漢も。
IMG_0196-1.JPG

そして、江戸城から移築された客殿の周囲の庭園。まさに、見頃を迎えてました。
IMG_0174-1.JPG

IMG_0175-1.JPG

IMG_0178-1.JPG

IMG_0181-1.JPG

IMG_0187-1.JPG

IMG_0190-1.JPG

とても綺麗でした。喜多院の紅葉、良かったです。
ただ、強いて言えば、せっかくの紅葉を静かに見学したいところでしたが、私の前に、ファーウェイ
で揺れるあの国の人たちの40~50人の団体が到着していて、静かどころか、大声で騒ぐ彼らとともに
紅葉を鑑賞せざるを得ませんでした。

昨今、日本の観光地のどこに行っても同じような状況ですよね。
日本人しか集まらない観光地はないのかなぁ。。。
nice!(35)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

川越で紅葉狩り [関東]

23日、良く晴れた小春日和の中、川越市内の各所で色づき始めたかえでや、黄色く染まったイチョウの
木などを見て回ってきました。

こちらは、中院です。いい感じで、赤や黄色に染まってました。
IMG_0057-1.JPG

IMG_0058-1.JPG

次に、浮島神社です。喜多院から川越城に向かう途中にある小さな神社ですが、黄色く染まった
境内が印象的でした。
IMG_0098-1.JPG

IMG_0099-1.JPG

川越城の本丸御殿の周りにも、少しだけ、赤く染まった木がありました。
IMG_0110-1.JPG

IMG_0111-1.JPG

七五三を祝う親子で大混雑していた川越氷川神社。その参道のイチョウです。
IMG_0117-1.JPG

鳥居の周辺は紅葉というより、既に茶色くなってました。
IMG_0114-1.JPG

最後に、紅葉の名所、喜多院です。
慈眼堂の周囲は、一部の木が真っ赤になってました。
IMG_0068-1.JPG

紅葉山庭園も、まだ、ピークには早いようでした。でも、十分に紅葉を楽しめました。
IMG_0072-1.JPG

IMG_0086-1.JPG

遠州流庭園も、同じ感じです。
IMG_0090-1.JPG

IMG_0093-1.JPG

ということで、それなりに紅葉しているものの、特にかえでの木は、緑色の葉が目立ちました。
今週末、再訪してみようかと考えてます。
nice!(36)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

「都営フェスタ2018 in 三田線」へ [鉄道]

11月17日、都営三田線の志村車両検修場で開催された「都営フェスタ2018 in 三田線」に行って
きました。
ここでは2年おきに開催されていますが、今回は都営三田線50周年記念ということで、初お目見えの
ヘッドマークを付けた車両の展示もあり、これまで以上に多くの方が足を運んだようです。
IMG_0018-1.JPG

続きを読む


nice!(34)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「ふれあい鉄道フェスティバル」へ [鉄道]

11月10日、毎年、尾久車両センターで開催される「ふれあい鉄道フェスティバル」に行って
きました。
この日は朝から晴天に恵まれましたし、そもそも人気のイベントの1つとあって、今年も多くの
方が訪れたようです。
私の場合、今年は開場時刻10時の1時間半前の8時半すぎに現地に到着しましたが、すでに、尾久駅
から尾久車両センターの入口まで続く約150mの地下道には、既に70~80mの列が出来てました。
ただ、驚いたのはむしろ帰るとき。10時45分に会場を後にしたのですが、その時点では更に長い
列が出来ていて、地下道の150mだけでなく、地上に出て上野方面に200m以上になってました。
やはり、どうせ行くなら、早めに並ぶ方が良さそうですね。来年も8時半には並ぶことにしよう!

さて、会場の様子はどうだったかと言うと、まずは、10時の開始の直後に会場に入ると、多くの
駅長さん??達がお出迎えしてくれてました。
IMG_1308-1.JPG

続きを読む


nice!(35)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。