SSブログ

金沢の街を散策 [北陸]

3月初旬、3年前から金沢市内に住む長男と金沢駅で合流して、1泊2日で金沢の街と能登半島を
旅行してきました。

旅の初めは、やはり兼六園です。言わずと知れた日本三名園の1つで、加賀百万石前田家の大名庭園
です。3月初旬なら雪の徽軫灯籠を見ることができるかな、と期待もしていたのですが、今年の冬は
雪が少なく、特にこの日の天気は晴れで、最高気温は12.5度と、冬というよりは春、という陽気でした。

IMG_0545-1.JPG

雁行橋。11枚の赤戸室石を使って、雁が列をなして飛んでいる姿に作られているそうです。
IMG_0549-1.JPG

兼六園と言えば、徽軫灯籠と並び有名なのが、苔ですね。私は、苔に関する知識は一切ありませんが、
こういう風景を見ると、きれいだなって思います。
IMG_0555-1.JPG

梅林では、梅が見頃を迎えつつありました。
IMG_0550-1.JPG

栄螺山から霞ヶ池を見下ろします。
IMG_0557-1.JPG

兼六園の次に訪ねたのは、兼六園のすぐ隣にある金沢城。こちらは、白壁が美しいことで有名な
石川門です。東大(加賀藩屋敷)の赤門に対し、白門とも呼ばれてました。
IMG_0561-1.JPG

河北門、そしてその向こうに見えるのが菱櫓です。
IMG_0568-1.JPG

五十間長屋、そして左が橋爪門です。
IMG_0570-1.JPG

玉泉院丸の色紙短冊積石垣。
IMG_0578-1.JPG

玉泉院丸の庭園です。
IMG_0592-1.JPG

前田利家公を祀る尾山神社の拝殿。
IMG_0536-1.JPG

尾山神社の神門。和漢洋の三様式を混用した異色の門として有名です。
IMG_0538-1.JPG

江戸時代にタイムスリップしたかのような風情ある街並みで知られる、ひがし茶屋街です。
IMG_0524-1.JPG

IMG_0530-1.JPG

こちらも、風情ある土塀とこも掛けの景色が続く、長町武家屋敷跡です。
IMG_0596-1.JPG

IMG_0601-1.JPG

IMG_0593-1.JPG

IMG_0604-1.JPG

ランチは、近江町市場へ。
IMG_0513-1.JPG

いつも行列が出来てる「もりもり寿司」で、北陸のネタを使ったおいしいお寿司を食べてきました。
IMG_0516-1.JPG

長男の的確なアドバイスのおかげもあって、金沢市内の有名どころをぐるりと廻り、近江町市場で
昼食をとって、時間にして3時間半。充実した金沢の街巡りでした。

タグ:金沢
nice!(34)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 34

コメント 0

雪の猪苗代城址へ能登の古刹 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。