SSブログ

5月26日 「高崎鉄道ふれあいデー」へ [鉄道]

5月26日、JR東日本とJR貨物により開催された「高崎鉄道ふれあいデー」に行ってきました。今回から
会場が変更になり、そのため開場待ちの長い列が陽の当たる路上にできることになり、しかもこの日は
非常に暑かったこともあって、入場する前にすっかり疲れてしまいました。

今年は、第一会場が鉄道各社等のブースが並ぶスペースと新幹線の保守基地、第二会場が車両展示のある
高崎車両センター高崎支所とJR 貨物高崎機関区で、第二会場に入るには第一会場で入場券を受け取る必要がありました。今回は、まず、第一会場で入場券と、新幹線保守基地を見学するための整理券を確保
したうえで、徒歩10分ほどの場所にある第二会場に向かいました。

第二会場でまず来場者を出迎えてくれるのがC61 20です。
IMG_0980-1.JPG

「ゆうづる」のヘッドマーク付きでした。
IMG_1022-1.JPG

そして、電気機関車が3両。左から、「あけぼの」のヘッドマークを付けたEF64 37、「出羽」のヘッド
マークを付けたEF64 1001、そして、「鳥海」のヘッドマークのEF81 97です。
IMG_0986-1.JPG

逆側からも一枚。こちら側はヘッドマークなしでした。
IMG_1016-1.JPG

横から、希少な並びを撮ってみます。
IMG_1010-1.JPG

国鉄色のEF64が2両。
IMG_0998-1.JPG

そして、EF64とEF81です。
IMG_0994-1.JPG

こっちも珍しい組み合わせ。左からEH500とEH200とHD300ですが、いずれも試作機の901号機。
初めてカメラに収めることができました。
IMG_1000-1.JPG

EH500とEH200。
IMG_1003-1.JPG

(電信柱が邪魔ですが)HD300です。
IMG_1005-1.JPG

この3両の901号機の向こうには気になる存在が。。。
IMG_1007-1.JPG

今回のイベントの展示車両ではありませんが、EF65 501でした。
IMG_0999-1.JPG

展示車両ではないと言えば、こちらも。第二会場に向かう途中で見かけた茶釜のDE10 1075です。
IMG_1029-1.JPG

マニ50 2185は、車内見学用に展示されていました。
IMG_1020-1.JPG

ここからは第一会場②の新幹線保守基地です。
こちらは、トンネル内の検査・修繕を行う、トンネル・メンテンナンス・ワゴン(TMW)です。
IMG_1030-1.JPG

軌道モーターカーです。
IMG_1032-1.JPG

新型の確認車R600です。
IMG_1034-1.JPG

こちらも確認車のGA100です。
IMG_1038-1.JPG

軌陸型道床掘削作業機です。線路の道床(バラスト)を交換する車両です。
IMG_1036-1.JPG

最後に、軌道モーターカーをもう1枚。その近くをE7系が通過していきました。
IMG_1039-1.JPG

ということで、今回も普段はなかなか見ることのない車両などを見学・撮影することができました。
来年も是非、行こうと思います。
nice!(41)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 41

コメント 1

まさ

生まれてからずっと常磐線沿線に住んでいるだけに、ゆうづるのヘッドマークがとても懐かしく且つカッコイイですね!
by まさ (2019-06-23 10:39) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。