SSブログ
北海道 ブログトップ

ちょっとだけ、札幌 [北海道]

先日、札幌に出張する機会がありました。
いつもと同様に、前夜に札幌に入り駅前のホテルに宿泊。翌朝はこれまたいつもの通り、早起き
して駅で撮り鉄、ということで、コンパクトデジカメで撮影開始。
P1040217(1).JPG

続きを読む


タグ:札幌 転倒
nice!(52)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

in 札幌 [北海道]

2週間も前のことですが、仕事で札幌に行く機会がありました。5日の夜に札幌入りし、翌朝8時半過ぎ
から17時過ぎまで仕事をして帰る、という予定でしたので、ゆっくりする余裕はありませんでしたが、
6日の早朝、札幌駅での撮り鉄だけはやってきました。

いつも拝見させて頂いているあおたけさんの記事を見て、私も苗穂駅まで行ってみようと思っていたのですが、
この日は朝早い時間から吹雪くほどの寒さ。しかも、スーツに革靴という格好でしたから転倒したりしたら、
仕事に差し支えますし。ということで、今回も札幌駅での撮影になりました。

まずは、キハ183系(基本番台)で、札幌~網走間を走る特急「オホーツク」。同じキハ183系の改良型は
発火事故により運休してますが、この形式の車両は大丈夫みたいですね。
P1030508(1).JPG

続きを読む


nice!(81)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

再び、札幌へ出張(・・・頑張れJR北海道その2) [北海道]

(また、実際に行った日からかなり日が経ってしまってますが)3日の夕方から4日にかけて1泊2日で
札幌に出張してきました。7月に続き、今年2回目の訪問です。

その直前まではかなり冷え込み、雪もかなり積もったらしいのですが、私が行った4日は平年を大きく
上回る最高気温7.6℃で、しかも風もなく、暖かいとまでは言わないものの、マフラーや手袋なしでも
平気でした。よっぽど、今日の東京や埼玉の方が寒いです。

さて、札幌駅には20時半前に到着。少しの間、駅でJRの列車の撮影です。
P1020999(1).JPG

続きを読む


札幌 (北大キャンパスにて) [北海道]

今日も、昨日の記事の続きです。

2日の午後、打合せを一つ終えた後、札幌駅の北側を部下が運転するレンタカー
で走行中、カーナビの画面に、「クラーク博士像」なる文字を発見。
なるほど、そこは、広大なキャンパスとクラーク博士で有名な北海道大学の
敷地の脇。ならば、と慌てて車を停めさせ、せっかくの機会なので、思い切って、
キャンパスに足を踏み入れてみた。

まず、感じたのが、妙に懐かしい気分。私は北大のOBではないけど、
母校を含め、今や大学のキャンパスに行く事自体がないので、思わず、
20年ちょっと前の学生時代を回顧してしまう。

校門をくぐって少し進むと、そこには、中央を川が流れ(今は人口の川だけど、
かつては鮭も遡上する天然河川だったという)、木々が聳える、自然豊かな
芝生の広場「中央ローン」がある。この日はちょっと暑い位の天候だった
せいか、子供連れの女性や、年配の方などが、休息し、散歩し、という
シーンをよく見かける。地元の人からは緑溢れる公園として利用され、遠く
から来た観光客も訪れる北大キャンパス。こんな恵まれた環境で過ごす
ことができる北海道大学の学生達が羨ましい限りだね。
(北大の「中央ローン」)
キャンパス.jpg

その中央ローンの一角には、さっきカーナビで見た、クラーク博士の胸像。
有名な全身像は羊が丘公園なる場所にあるらしいけど、それでも、一度は
見てみたい、そういう場所だと思う。クラーク博士がどういう人物なのか、
詳しい事は知りませんが。「Boys Be Ambitious!」と言った人だという
こと以外に。

クラーク.jpg

このほか、キャンパス内には、明治42年に建てられたという古河記念講堂、
昭和12年竣工の大学事務局ほほか、総合博物館、札幌農学校第二農場など、
歴史的価値のある建物が今も健在である。
(古河記念講堂)
古河.jpg

そんなわけで、学生でもOBでもない人でも、観光スポットとして十分楽しめる
のが、北大キャンパスです。(おそらく、一般の人も自由に出入りしていいのだと
思います。何も言われませんでしたので)

さて、今回の土産ですが、定番商品を2つ買ってみた。
まず一つが、昨年、一時的に販売停止を余儀なくされた「白い恋人」。
もう一つが、「ロイズ」のピュアチョコレート。
いつも訪問いただきコメントしてもらってる、Morimoさんにならって、
商品の写真を数枚掲載してみます。

まずは、2つの商品の外装。
土産1.jpg

続いて内箱。お馴染みのデザインですよね。
土産2.jpg

そして、白い恋人の箱の中。あまりに有名ですので、これ以上の
コメントは避けます。
土産4.jpg

こっちが、ロイズのピュアチョコレート。何種類かあるうちの、
「クリーミーミルク&ホワイト」のセットです。
土産3.jpg

これについては、更に、チョコレート2種類の写真。
土産5.jpg

いずれも、北海道と言えば、みたいな商品だし、何度も食べているので
新鮮味はない、とも言えるけど、北海道らしいホワイトチョコレートの
甘さが非常に良いと思う。。
珍しい土産を探すのも出張や旅行の際の楽しみの一つではありますが、
誰もが知ってる商品も悪くないですね。

次は、札幌ではなく、函館か旭川は、あるいは道東に行ってみたいものです。



北の大地 札幌 (すすきのでラーメンと市電...) [北海道]

6月2日、日帰りで札幌出張。

まずは札幌駅にて、豪華なブルートレイン「北斗星」号を撮影。
もちろん、札幌まで寝台列車で移動したわけではありません(そんな
時間もお金もありませんので)。
千歳空港から快速で札幌まで来たら、ちょうど11時15分に着いたばかりの
北斗星号が停車していたのです。
あたりでは、おそらくこの豪華列車に乗ってきたのであろう、年配の観光客が
さかんに、列車をバックに記念写真を撮ってた。
そこで私も一枚。ただ、広角レンズではないので、残念ながら、重連のDD51
の前方しか収まらなかったけど。

北斗星.jpg

いきなり帰り際の話に飛びますが、仕事を終えて帰る途中、函館本線稲穂駅
の横を通りがかった際に、北斗星を牽引するのと同じ、ブルーのDD51を
見つけ、改めて写真を撮ってきましたが、こちらは、今や4列車しかないと
いう夜行急行列車の一つ、「はまなす」のヘッドマーク付き。滅多に北海道に
来ることのない私にとっては、非常に貴重な写真となりました。

はまなす.jpg

この後、札幌駅を離れ、歩いてすすきのへ。ここで、久しぶりに路面電車を
撮影、やっぱり、地方都市を走る路面電車って、絵になるなぁ。
まずは、8500形。
市電3.jpg

次が、250形。こっちの方がレトロな雰囲気が漂う。
市電2.jpg

最後に3300形。これも悪くない。
市電1.jpg

その後、正午を過ぎたので、昼食。どこへ行けば良いかよくわからず、
とりあえず目に入った、新ラーメン横丁なる場所へ。そこで、一番手前にあった
「もぐら」という店で、コーンラーメンを注文。このラーメン、結構さっぱりした
スープと、ドでかいチャーシューが特徴かな。ちなみに、さすがにすすきの、
夜になると、混雑するそうですが、昼は残念ながら、ガラガラでした。
ラーメン屋.jpg

ラーメン.jpg
(チャーシューがでかい。麺が見えないくらいに)

ということで、午前中は、札幌に着いて、列車や路面電車を見て、
ラーメンを食べて、それだけで終わり。仕事してないですね、全然。

ということで、続きは明日にします。
おやすみなさい。



nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

札幌~小樽 (明治・大正へのタイムスリップ?) [北海道]

20~21日で、またまた出張。今回はまず、秋田へ。直前に決まったこともあって、
飛行機が取れず、新幹線で行くことに。う~ん、秋田新幹線「こまち」の4時間は
長かったし、辛かった。

その後、飛行機で札幌へ。夜19時からの打合せを済ませた後、すすきので夕食。
すすきのは、とにかくどこも混んでたなぁ。

翌日は、午前中は完全なフリーだったので、まずは、札幌近辺を「散歩」してみた。
最初に大通公園をずっとテレビ塔に向かって歩いてみた。下の写真はその時の1枚。
お~っ、テレビ塔より高くまで上がる噴水だ~!なんて誰も思わないですよね。
この日の札幌は朝から暑かったけど、噴水の近くだけは、涼しげで、水しぶきととも
にマイナスイオンが溢れてる、って雰囲気でした。
(9:20時点のテレビ塔です)

この後、札幌時計台へ。国の重要文化財にも指定されているこの時計台、
明治時代に作られたもので、塔時計台としては、日本最古とか。また、4面とも
時計、というのも珍しく、こうしたことから、とっても貴重な存在だそうです。という
ことで、この日も観光客で、朝から賑わいを見せてました。
(表側から) (裏側から)

次に向かったのが、旧北海道庁。うまく表現できないけど、単に歴史的に価値ある建造物、
というだけでなく、壁や窓や屋根まで、ディテール部分が非常に凝ってる感じで、現代においても
他に類を見ないほど、そのデザイン性の美しさという点で、非常に素晴らしい、と思った。
多くの人は、正面で写真を撮るだけだったけど、裏まで回って、一通り見ないと、この建物の美しさ
はわからないんだろうな。

(とても100年以上前の建物とは思えません)

この後、時間があったので、小樽に行ってみることに。
そこで、まずは、お昼にした。とりあえず目に入った、小樽運河食堂へ。
かつての倉庫を利用して作られた店内は、昭和30年代風に内装されて
いて、そこに、ラーメン店やすし店など、10店ほどが小奇麗に並んでた。
今回はこのうち、「味噌ラーメン 大地」という店へ。で、味噌ラーメンでは
なく、海鮮塩ラーメン(1,260円)を注文した。海老やカニ、ホタテ、イカ
など、魚介類がたっぷり盛られていて、小樽に来たな、っていう気分に
なれた。ただ、おそらく、これら魚介類は地元で採れたものではないだ
ろうし、スープは魚介のだしがたっぷりしみ込んでるような味だったけど、
実際には違うんだろうな、とも思った。それなりに美味しかったけどね。
(かつての倉庫を利用した「小樽運河食堂」)

    
(店はレトロな雰囲気)             (これが海鮮塩ラーメン)

この後、周辺をちょっと散策してみた。運河沿いの倉庫や、北のウォール街と言われた頃の
銀行や駅などの建物。まさに、明治・大正の頃にタイムスリップしたような、楽しい気分を
味あわせてくれる。北海道の経済の中心地として繁栄していた当時を、今も十分に
偲ぶことができるし、石畳やガス灯など、こうした歴史的価値に調和する工夫が施されて
いるのも、観光客にとってはありがたい。次回は家族を連れて、ゆっくり時間をかけて、
街を散策してみたい、とつくづく思った。

ちなみに、下の写真を見て下さい。小樽の運河付近での11時40分時点の
気温は34.1度と表示されてます。当然、メチャクチャ暑かったです。
この日は、札幌でも最高気温が31度を超え、なんと、86年ぶりに記録を更新
する、遅い時期の真夏日だったとか。涼しい北海道を期待してたのに...

暑かった、といえば、今回の札幌、小樽行きには関係ないけど、どこへ行っても、
記録的な暑さに遭遇してる。
例えば、8月2日に山形に行ったけど、この日は山形で5年ぶりに37度を超えたというこの夏一番
の暑さ。翌日酒田に行ったら、これがまた、酒田の史上3番目かつ今夏最高の暑さ。8月15日に
八王子方面に行ったら、この日が37.7℃で、8月では八王子の史上3番目。
9月6日に岡山から広島に行ったけど、岡山では9月で史上4番目の暑さ。広島は何と36.9℃で
この夏の最高。かつ9月での最高気温を93年ぶりに更新。こんな感じで、どこに出張しても
異常とも言える暑さに遭遇する。これって、運が良いのか悪いのか、あるいは、自分に原因が
あるのか(そんな訳ないけど)、とっても不思議な気分です。


nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
北海道 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。