SSブログ

(日本100名城)佐賀城へ [九州]

訪問してから、すっかり時間が経過してしまいましたが、ちょうど1か月前の8月17日、佐賀県
佐賀市にある、日本100名城の1つ、佐賀城に行ってきました。

佐賀城は、関ケ原後の慶長13年(1608年)、鍋島直茂・勝茂父子が、龍造氏の居城・村中城を
拡張して整備した城で、慶長16年(1611年)に完成しました。

その後、二度の火災に遭い、一度目の享保11年(1726年)の火災では天守閣をはじめ、本丸、
二の丸、三の丸が焼失。二年後に二の丸が完成しましたが、二度目の天保6年(1835年)の火災
ではその二の丸が焼失。天保9年に本丸御殿が再建されましたが、昭和32年までにその大半が
解体されてしまいました。

写真は、数少ない現存遺構である、鯱の門です。
IMG_1599(1).JPG

続きを読む


nice!(51)  コメント(1) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。