SSブログ

(日本100名城)新発田城へ [甲信越]

3月25日、SL村上ひな街道号などを新発田市内で撮った後、同じ市内にある、日本100名城の
一つ、新発田城に行ってきました。

新発田城は、元々、新発田氏が本拠とし、上杉景勝によって天正15年(1587年)に落城した旧新発田
城跡に、豊臣秀吉の命により慶長3年(1598年)入封した溝口秀勝によって築かれました。ただし、
完成したのは、秀勝の入封から56年後の承應3年(1654年年)、3代宣直のときでした。

新発田藩はこのまま、溝口氏が藩主のまま幕末を迎えることになるのですが、秀吉の時代に入封、
築城し、そのまま転封や廃絶されることなく幕末を迎えたというのは、外様大名としては比較的
レアなケースではないでしょうか。

城内には、櫓が11棟、主な門が5棟ありましたが、大半が取り壊され、堀も大部分が埋め立てられ
ました。現在残っているのは、表門と旧二の丸隅櫓、本丸石垣と内堀の約半分、旧土橋門付近の
土居のみです。
IMG_0308(1).JPG

ではまず、新発田城の縄張図をご覧ください。
IMG_0291(1).JPG

こちらは、本丸の西側の水堀(内堀)です。
IMG_0283(1).JPG

平成16年に復元された三階櫓です。天守の役割を果たしていた櫓です。
IMG_0285(1).JPG

三階櫓の前の堀は、ここでこのように終わっています。なんか不自然な感じがありますよね。
というのも、この左側には、自衛隊の駐屯地があるんです。
IMG_0286(1).JPG

これは、土橋門付近です。
IMG_0292(1).JPG

本丸側から見た、土橋門付近の石垣と土塁です。
IMG_0306(1).JPG

本丸の南西の角に建つ旧二の丸隅櫓(乾櫓)。寛文8年(1668年)の大火後、正徳2年(1712年)まで
の間に再築された櫓で、昭和34~35年の解体修理の際に、本丸の鉄砲櫓があった現在の場所に
移築されました。
IMG_0282(1).JPG

本丸南側の水堀と、辰巳櫓、表門です。
IMG_0294(1).JPG

辰巳櫓は、三階櫓と同時に、平成16年に復元されました。赤穂浪士堀部安兵衛は新発田の
出身ですが、その父は辰巳櫓の管理責任者だったそうです。
IMG_0295(1).JPG

表門。2階建ての櫓門で、寛文8年の大火で焼失後、享保17年(1732年)に再建されました。
旧二の丸隅櫓とともに、新潟県内で現存する唯一の城郭建造物です。
IMG_0296(1).JPG

本丸側から見た表門です。無料で内部を見学することが出来ます。
IMG_0302(1).JPG

表門脇から見た本丸です。本丸と二の丸の北側の約半分は廃藩置県後、他の城址でもよくあった
ように、旧陸軍の兵営として使われ、その後、昭和28年からは陸上自衛隊の駐屯地となっていま
す。城址が陸軍によって使われていたのは珍しくありませんが、今も自衛隊の駐屯地となっている
城址は、ここだけではないでしょうか。
IMG_0299(1).JPG

これは、城下に現存する足軽長屋です。幾棟かあった長屋のうち唯一現存するもので、国の
重要文化財にも指定されています。
IMG_0281(1).JPG

足軽長屋と新発田川を挟んだ反対側にあるのが、新発田藩の下屋敷だった清水園です。園内には、
元禄6年(1693年)に完成した書院や、回遊式の大名庭園があります。
IMG_0273(1).JPG

これがその書院です。
IMG_0277(1).JPG

園内には5つの茶室が設けられ、四季折々の風景が楽しめる本格的な日本庭園です。
IMG_0278(1).JPG

城地の多くは失われたとは言え、門や櫓が現存し、それに城下に足軽長屋や下屋敷も残る
ということで、見どころは十分にありました。

いつかまた、是非再訪してみたいお城の一つです。

 ただ、残念なのは、地方の都市なのだから仕方ないとは言え、人口約10万人、県内では5番目に
人口の多い中核都市の一つであるにも関わらず、駅の周辺は閑散としていました。
 新発田駅から市役所方面に向かうメインストリートとも言える道路。両側には商店などが並んで
います。私が通ったのは、晴れた土曜日の午後1時過ぎですが、商店街はシャッターを閉じている
店が1/3ほど。歩いている人もまばら。市役所の前から駅前まで約700メートル歩きましたが、
すれ違ったのは数人の地元の高校生くらい。
 これが地方の現実なんでしょうね。自分にできることは限られていますが、これからも、鉄道
ファンとして、城郭ファンとして、あちこちの町を訪ね、そこで、食事をし、お酒や土産を買う
などして、微力ながらも、地域経済に貢献できれば、なんてことを思いました。


nice!(54)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 54

コメント 0

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。