SSブログ

大井川鉄道と飯田線 [鉄道]

 先週の5日から8日にかけて、3泊4日で静岡、愛知、岐阜、滋賀、三重と旅をしてきました。

 そもそも、なんでこんな時期に休みかと言うと、実は自分は長年、とある銀行に勤務していたのですが、
金融機関にお勤めの方などはよくご存知のとおり、50歳を過ぎると、順次、関連会社やお取引先などに出向
となり、そのままそこに転職することになります。それで、自分の場合は、先月末をもって銀行を離れ、
今月から関連の会社に移ることになったのですが、その間に、ちょっとしたご褒美なのか、うちの銀行では、
通常は出向の前に2週間程度の休みを頂けるんです。ただし、いつ出向の発令が出るのか、事前には分からない
ため、いきなり、4月4日から16日まで休みになったんです。となると、家族は学校やパートでいませんし、
とはいえ、ずっと家にいても退屈なので、とりあえず、4日間、のんびり(でもなかったですけど)、一人旅を
楽しんできた、というわけです。

 今回の一人旅では、愛車に乗って5日の朝6時に埼玉県蕨市にある自宅を出てから、8日の19時過ぎに自宅に
戻るまでに、走行距離は約1,200km。日本100名城の7城を含めて、お城を12か所と、そのお城にあった門などが
移築されている寺や神社14か所を訪ね、それと、少しだけ撮り鉄をしてきました。

 そういうわけで、当面(2か月くらいかかるかなぁ)は、他人からしたら面白くもない、私の旅行記が続き
ますが、お城の多くは桜が見頃だったりしましたので、来年のお花見の場所の参考にでもなれば、幸いです。

 前置きが長すぎました。4月5日、最初の目的地は、初めて見る大井川鉄道です。場所は、この時期の撮影
スポットとして有名な家山川橋梁。桜はまだ、2~3分咲きでしたが、多くの方がカメラを手に集まって
ました。下の写真は、上りの普通列車を後追いで。こちらの車両は、いうまでもなく、元近鉄特急16000系です。
大井川鉄道と言えば、SL、かもしれませんが、この元近鉄特急の車両も見たかったんですよね。 
IMG_0317(1).JPG

 そして、C56 44が牽引するSL急行「さくら号」。左側の桜が満開なら、確かに絵になりますね。
今頃満開でしょうか。いや、もう遅いかな。
IMG_0320(1).JPG

 次の目的に向かうための時間的な制約もあり、2本目のSLは家山川鉄橋ではなく、新東名高速の島田金谷
インターに近い、神尾~五和間に移動。ここでまず、上りの普通列車を撮影。車両は元南海特急「ズームカー」の
21000系。普段、関西の鉄道を見る機会のない私にとっては、ある意味、SL以上に貴重です。
IMG_0324(1).JPG

 続いては、C10 8が牽引するSL急行「かわね路号」。C10形の蒸気機関車を見るのは初めてです。
IMG_0326(1).JPG
 
IMG_0328(1).JPG

 補機のED501。大阪セメントの伊吹工場で使用されていた1956年製のELですね。
IMG_0331(1).JPG

 大井川鉄道だけでは写真が少ないので、新城~野田城間で撮った飯田線の313系。
IMG_0408(1).JPG

 意識してそうしたわけではないのですが、お城を訪ねた旅行中に、たまたま飯田線を撮った場所も、
それぞれ「城」のつく駅の間でした。
IMG_0409(1).JPG

IMG_0410(1).JPG

大井川鉄道も、飯田線も、短時間の撮影でしたが、自分にとっては貴重な経験でした。
大井川鉄道であれば、平日の朝であっても、新東名を使えば、家から3時間半で到着できることがわかり
ましたので、次は日帰りでチャレンジしてみようと思います。

nice!(52)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 52

コメント 1

hanamura

新東名を使えば実家から十数分で島田金谷
国道362号線は、酷道ですからぁ~。
by hanamura (2017-04-14 06:09) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。