SSブログ

筑波山 登頂記(後編) [関東]

行ってから2週間も経ってしまいましたが、筑波山の後編です。

男体山に続いて、標高877mの女体山を目指します(男体山より、6m高いんですね)。
IMG_1809(1).JPG

こちらは、男体山ほどの、岩がゴロゴロしたような、きつい登りはありません。だから、女体山なのかな。
こちらは、ガマ石。筑波山は、ガマの油売り口上で有名です。江戸中期に筑波山麓出身の兵助が考案し
江戸浅草の縁日で披露したのが始まり、と言われてるそうですが、その兵助がこの場所で油売り口上を
考え出したことから、ガマ石、と呼ばれるそうです。
IMG_1816(1).JPG

女体山御本殿。イザナミノミコトを祀ってます。
IMG_1818(1).JPG

山頂からの眺望。やぁ、良い眺めです。
IMG_1821(1).JPG

IMG_1829(1).JPG

山頂にある石碑。
IMG_1828(1).JPG

帰りは、ロープウェイを利用しました。山頂の「女体山駅」から「つつじヶ丘駅」まで、約6分間です。
IMG_1833(1).JPG

山の中腹は良い色になってました。
IMG_1835(1).JPG

IMG_1836(1).JPG

IMG_1837(1).JPG

つつじヶ丘駅から、女体山そして男体山方面を見上げます。
IMG_1839(1).JPG

つつじヶ丘駅からは、迎場コース~白雲橋コースを歩いてみました。筑波山神社まで約1.6km、普通に
歩いて45分程度の行程です。途中、紅葉はありませんでしたが、この通り、森林浴を味わいながら、
概ね、ゆるやかな下り坂なので、町中を歩くようなペースで進むことが出来ます。
IMG_1841(1).JPG

IMG_1843(1).JPG

そして筑波山神社に戻ってきました。こちらは、県指定文化財の随神門。1811年に再建されて
いて、茨城県内では随一の規模だとか。
IMG_1848(1).JPG

最後に、赤や黄色に染まった木々を見ながら、筑波山を後にしました。
IMG_1849(1).JPG

ここから、麓まで、これから筑波山へと向かう車が大渋滞していたのは前編の通りです。
やっぱり、どこにいくにも、早く行って早く帰る方が効率的ですね。

それにしても、今回も感じたのですが、とにかく、観光客の中に、伊藤博文を暗殺した男の
銅像を建てることでちゃっかり手を握っちゃってる、あの、メタボ系おじさんと、クレーマー系おばさん
がトップの国から来たと思われる方々がやたらと目につきました。おそらく20人に一人くらいの割合で
かの国々の方がいたように思います。おまけに例の人前でも大声で話す傾向があるので、目を閉じ耳を
澄ますと、5人に一人くらいはいるかのように聞こえてました。
更には、展望台のようなスペースを占拠して、どんちゃん騒ぎしている輩まで。おいおい。。。

日本が嫌いなら、敵対心をむき出しにするなら、日本に来なければ良いし、来るのなら日本のルールや
マナーを守るべきだし、それが出来ないなら、祖国へ帰るべきです。

いやぁ、本当に困ったもんです。そのうちに、筑波山周辺にまで防空識別圏とやらを一方的に設定するの
ではないかと、本当に心配になります。50年後、100年後、日本の領土って、どのくらいになっているんで
しょうか。

皆さま、どう思われますか?

nice!(73)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 73

コメント 3

takenoko

おまけに宝剣岳で遭難騒ぎ前するとかとんでもないですね。
by takenoko (2013-12-01 05:27) 

フジトモ

 自分も鳥取の大山に行ったときに、隣国の団体さんと遭遇しました。やはり、山頂を独占して騒いでいました。
by フジトモ (2013-12-01 16:26) 

kohtyan

筑波山神社は、由緒ある古社ですね。
行ったことがないので、近いうちに訪ねたいです。
by kohtyan (2013-12-05 18:41) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。