SSブログ

浅草界隈を歩く② (吉原~浅草編) [関東]

前回の記事では浅草寺の様子をお伝えしましたが、この日(3日)は浅草に行く前に、吉原に行った
んです。えっ?何で吉原かって?も、もちろん、お風呂に入りに行ったわけではございません!
(それが目的の場合には、それはそれで、ちゃんと“特集”させていただきますので)
ぜはなぜ吉原かというと、吉原というところは元々江戸時代の遊郭街だった場所な訳ですが、実は今でも
当時を偲ぶ“史跡”があるというので、歴史ファン、お城ファンの私としては、1度行ってみたかったのです。

そんなことで、この日は、鶯谷駅で降りて、ひたすら吉原目指して、ぶらぶら散歩をしたわけです。

まずここが、吉原弁財天。もともとこの辺りは大きな湿地が広がっていましたが、明暦3年(1657年)、
幕府の命により、この地に遊郭街が移された際に、池の多くは埋められてしまいました。残った池の一部
のほとりに建てられたのがこの弁財天。かつては遊郭楼主たちの信仰を集めたそうです。
200.jpg

202.jpgちなみに、その池は、昭和34年の吉原電報局建設の際に埋め立てられ、今ではわずかにその名を
残すのみです。
201.jpg

弁財天の敷地内にある、この供養塔は、大正12年の関東大震災の時に、多くの人がこの池に逃れ、
490人が溺死した、という悲劇が起きたため、溺死した人々の供養のために、大正15年に造立された
ものです。
203.jpg

続いてのスポットがこちら、吉原神社。何枚か後に載せた地図にもあるとおり、新吉原遊郭の四隅に
祀られていた4稲荷社などを合祀して明治5年に建てられたそうです。新吉原遊郭の鎮守の社でした。
204.jpg

ちなみに、元々、吉原は江戸唯一の公許遊郭として人形町付近に設けられましたが、1655年に浅草山谷
付近に移り、更にこれが翌年の大火で全焼。そして、1657年頃に、今の地に移転したということで、旧地に
対して新吉原、と呼ばれたそうです。今では、新吉原のことを「吉原」と呼んでますが。その後、この新吉原
は華麗な江戸文化の一翼を担いましたが、昭和33年の買春防止法成立により廃止されたということです。
と言っても、今でも、当時の半分くらいの敷地内に、“お風呂”として、そのまま乱立してますが。

最後にもう1つ、新吉原名残のスポットを紹介します。その名も「見返り柳」。新吉原の出入口にあたる
大門を出た後、遊び帰りの客はこのあたりで振り返り、名残を惜しみながら帰途につく、ということから
その名がつけられたとか。その後、震災や大空襲による焼失などで、数代にわたり植え替えられている
ということです。今もしっかり、柳の木と、その歴史を示す石碑が建ってます。
205.jpg

206.jpg

そうそう、吉原とは関係ないとは思いますが、上の写真の柳の木の向かいには、これまた古びたガス風呂
の販売店(?)がありました。今も、当地の“お風呂”に供給しているんでしょうか。。。
214.jpg

ご参考までに、江戸時代の浅草から新吉原にかけての地図です。当時は、田畑の真ん中に、ここだけを
仕切って、遊廓街にしていたんですね。今では、住宅などと隣接して“お風呂”が営業してますが。
218.jpg

吉原を後にし、ここからは浅草をブラブラ。前回紹介した浅草寺に大半の時間を費やしましたが、
多少はそれ以外のスポットも。いずれも有名なので、改めて紹介する景色でもありませんが。
まずは、浅草花やしき。日本最古の遊園地なんですね。
207.jpg

これまた、浅草の顔の1つ、神谷バー。明治13年創業です。名物カクテル「電気ブラン」が有名ですね。
209.jpg

こちらは、浅草界隈の比較的新しい顔。アサヒビール本社に、墨田区役所、そしてその向こうに建設中
の東京スカイツリー。完成が今から楽しみですね。
208.jpg

そうそう、この日はちょうど、第18回東京時代まつり 行列歴史絵巻、ということで、華やかなパレードが
行われていて、雷門通りは大混雑してました。源頼朝、太田道灌、徳川家康、参勤交代、赤穂浪士、
新撰組、などなど、江戸~東京の歴史を物語るおまつりで、次々とやってくる“チーム”は結構、みどころ
満点でした。
今日はその1部を。まずは、徳川慶喜公。似てない?似てる?。。。
210.jpg

西郷隆盛に大久保利通。
211.jpg

「文明開化」のパーツは樋口一葉が登場。
212.jpg

人気者、坂本竜馬。今年はプロ野球でも、坂本が大ブレークでしたね。関係ないけど。
213.jpg

さて、いかがでしたか。吉原、というと、いやらしい響きがありますが、江戸の文化・風俗を知るには
欠かせないものの1つです。今回は、13時スタート、16時エンドと比較的短時間だったのですが、
浅草界隈は、まだまだ奥が深そうです。いずれまた、じっくり散歩してみたいと思います。
nice!(48)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 48

コメント 7

schnitzer

浅草のお散歩、楽しそうですね。
両親の生まれた土地なのでゆっくりと回ってみたくなりました。
by schnitzer (2009-11-11 00:47) 

hiro78

200記事目ですね!おめでとうございます。

吉原って行った事が無いんですよ・・ 本当に!


by hiro78 (2009-11-11 22:23) 

toshi

こんばんはー^^
昔の風情をしっかりと残しているところが良いですね~
まだまだ新発見が出来そうですね♪
by toshi (2009-11-11 23:09) 

ノリパ

見返り柳って、まだ残っているんですね。いろんな小説に出てくるので、
非常に興味をそそられます。見にいきたいです。
by ノリパ (2009-11-12 18:44) 

たかぼん

見返り柳は長崎と同じなんですね。

by たかぼん (2009-11-13 20:32) 

袋田の住職

200記事、おめでとうございます。
歴史的に見ても興味深い地域ですね。
お寺も多いようです。
by 袋田の住職 (2009-11-14 06:25) 

Morimo

東京時代まつり 行列歴史絵巻。。。知りませんでした。京都に出張した時に、偶然時代祭がやっていて、ちらっと見たことがあります。おもしろい祭りですよね。
by Morimo (2009-11-15 13:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。