SSブログ

春日局ゆかりの地 (文京区本郷~湯島)  [関東]

13日、午前中東京ドームへチケットを買いに行き、抽選から販売までの合間に、
付近をぐるっと歩いてきました。
どこに行くあてもなく、カメラを肩にかけ、何もなければ、水道橋駅に行って、総武線の車両でも
撮ろうなどと考えながら。
ところが、歩いてみると、さすがに江戸の時代からの古い街らしく、けっこう由緒ある、あるいは
歴史的な意味で興味を引くスポットが少なくないことを知りました。

img009.jpg

まずは、東京ドームを出てすぐ、上の古地図では赤い丸をつけたところ、白山通りの反対側にある、
小さな公園の敷地内に佇む社。ここはかつて、春日局の宅地だった場所で、その後の春日局の出世
を崇め奉って、「出世稲荷」なる神社を建てたんだとか。
見るからに小さな、侘びしく人々から忘れ去られたかのような神社が、あの、春日局に関係する
史跡だったとは、と驚きましたね。
003.jpg

002.jpg
この神社から春日通り方面に向かうとすぐに、後楽園駅から本郷三丁目駅へと向かう地下鉄
丸ノ内線の「高架」線があります。ビルの駐車場に一時的に無断で入らせていただき、撮ったのが
下の写真です。初めの地図の紫色の丸のあたりですが、なかなか、良い角度で、すっきりとした
地下鉄を撮ることができました。
001.jpg

ここから、春日通りを上野方面へと歩いてみました。600~700mほど進んだあたりで、左手に
妙に趣のある、かなり歴史のありそうな寺門が見えます。気になって、行ってみると、なんと
ここは、春日局の墓所でもある、麟祥院(りんしょういん)という寺院でした。麟祥院、春日局の菩提寺
で、寛永元年(1624年)に春日局の希望により建てられたそうです。春日局はその後この寺で余生
を送り、死後、境内に墓地が造られたということです。
004.jpg
(この門、かなりシブいです)
005.jpg
(門から墓地へと向かう道)
006.jpg
(春日局のお墓です)

ここまで来て、「この辺りは、春日局に関係する史跡が多いなぁ」などと思いつつ、よくよく考えれば
(いや、よくよく考えなくても)、ここは住所こそ文京区本郷ですが、すぐ隣町が文京区春日、そして
春日駅に春日通り、そもそも春日局の名が地名の由来なんですよね。それを思い出した瞬間、
「そりゃそうだ!」と思わず口に出してしまいました。

この麟祥院を出て、春日通りを渡ってすぐのところには、学業の神様、合格祈願で有名な、湯島
天満宮、通称湯島天神が見えてます。ここの本殿は老朽化に伴って平成7年に再建されたばかりの
真新しいものです。歴史好きには若干興醒めかもしれませんが。
この時期はちょうど、年2回、6月と12月の晦日に行われる「茅の輪くぐり神事」に向けて、 茅の輪が
設置されていて、これをみなさんくぐってました。
007.jpg
(茅の輪と本殿)
008.jpg
(もう1枚、本殿)

次に、南に向かって歩いて行くと、今度は妻恋稲荷、なる神社に遭遇。案内板によれば、ここは日本武尊
と妃を祀った由緒ある神社で、今でこそ、ラブホテル街の一角のような場所にありますが、江戸時代には
王子稲荷と並び参詣者の多い神社だったそうです。今はその面影はありませんが。
完全に道路に建てたような鳥居が風変りに見えたほかは、まず見過ごしてしまうでろう神社の1つです。

009.jpg
(路上に立つ鳥居)

010.jpg
(境内の様子)

とまぁ、こんな感じで、小1時間、江戸情緒に、春日局ゆかりの地の雰囲気に触れてきました。
詳しい方にはどうってことない情報でしょうけど、普段、東京で、都会でせわしく過ごしている私の
ような人間には、とても新鮮な散策になりました。

みなさま、是非一度、行ってみてください。
nice!(36)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 36

コメント 14

hiro78

有名スポットしか知らない私には、とても新鮮に見えました!

by hiro78 (2009-06-17 23:40) 

える

うわ~ 素敵ですね♪
今度 行ってみたいです!
この辺りの佇まいも、大好きです^^

by える (2009-06-18 00:26) 

サットン

出世稲荷って京都市内二条駅近くにもありました。参拝したことはありませんが、通学に使っていた市バスに出世稲荷前ってバス停があったのを思い出しました。
by サットン (2009-06-18 10:29) 

tamateドットcom

地図上で現在の白山通りにおいて途中から直線道路が
ないのが印象的です。
特に夏に、都会の中にあるお寺はオアシスみたいに
涼めるところが、いいですね。
by tamateドットcom (2009-06-18 12:13) 

つぼっち

道に飛び出した鳥居がおもしろいです。
文京区も見所が多そうですね。
by つぼっち (2009-06-18 12:15) 

袋田の住職

水戸藩上屋敷は大きいですね!

by 袋田の住職 (2009-06-18 21:26) 

ノリパ

いろんなところに探せば残っているんですね。春日局の出世稲荷は、サラリー
マンなんで一回行っとかなきゃいかんですね。古い町並みを想像しながらの
散策、いいですね。
by ノリパ (2009-06-19 07:10) 

ばん

春日局のお墓に行ってお参りした事があります。静かでした、
by ばん (2009-06-19 10:19) 

Morimo

地図に書いてある小役人。。。気になります。。。
by Morimo (2009-06-20 02:39) 

袋田の住職

春日通りってそうだったんですか!
by 袋田の住職 (2009-06-20 07:03) 

toshi

こんばんはー^^
一歩路地に入っていくと静かな佇まいが
あるのですね~
良い感じですね♪
by toshi (2009-06-20 19:56) 

ドラもん

なるほど~。歩くといろいろな発見があるものですね。
by ドラもん (2009-06-20 23:38) 

ガンビー

麟祥院は一度行ったのですが、拝観時間が15:00までなので、
10分足らずの時間差で入れませんでした。
近々、再訪したいものです。
by ガンビー (2009-06-21 14:58) 

haru

東京ドームから家までよく歩いて帰るんですけど
周辺にこんなにいろいろな見どころが隠されていたんですね~
次はもうちょっと注意深く観察しながらお散歩したいと思います^^
by haru (2009-06-26 21:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。