SSブログ

高槻 (キリシタン大名の城下町) [関西]

(遅くなりましたが)7月29日、大阪の高槻へ行ってきました。

高槻と言えば、今やこれといった遺構はないものの、キリシタン大名として知られる
高山右近が一時期居城とした高槻城で有名。
ということで、小雨が降り、かつ蒸し暑い日ではありましたが、城跡公園、及びその周辺
をちょっと散策してきました。

かつては、それなりの規模を誇ったという事ですが、現在では、見るべき遺構は少なく、
明治7年の廃城後、石垣や木材は東海道線建設用の資材に使われてしまったそうです。

城跡は公園として綺麗に整備されていて、その中に、城跡としてのかすかな面影を
残すためか、小さな石垣と天守台が復元されていました。そして、そのそばには、
十字架の剣を持った、高山右近の像があります。
ちなみに、公園の入口付近には、高槻城跡だということを示す、小さな石碑が。
これもなんだかわびしい。
takatuki2.jpg
(復元石垣)
takatuki5.jpg
(高山右近像)
takatuki1.jpg

城跡公園のすぐ近くには、高山右近の父が設立したという、高槻天主教会堂の
跡があり、そこには、かなり注意して見ていないと気がつかない程度の小さな石碑が
立ってました。
takatuki6.jpg

また、城跡から、阪急高槻市駅に向かう途中の左手には、カトリック高槻教会(高山
右近記念聖堂)があり、ここにも高山右近の像があります。
やはり、キリシタン大名の町なんだな、とつくづく感じました。
takatuki3.jpg

takatuki4.jpg

この後、高槻を後にし、JRで新大阪まで戻って、そこで打ち合わせ、そして
いつもの本町に移動して、そこでも打ち合わせ。で、夕方の飛行機で東京に
戻りました。
この日、伊丹空港でお土産に買ったのが、「大阪プチバナナ」。
東京土産の東京バナナは有名ですが、大阪にもバナナのお土産が
あったんですね。何となく、大阪のイメージとは調和しない気もしますが。
ただ、味はかなりイケてます。確かに、おいしいです。
もし、食べたことのない方がいたら、一度是非、試してみてください。

miyage1.jpg

miyage2.jpg

miyage3.jpg

そうそう、話が変わりますが、大阪に行くと、いろいろな特急列車に出会えるのも
楽しみの一つですね。今回は、御堂筋線の車窓から、トワイライトエクスプレスの
走行シーンを見ることができました。また、JRで移動中の茨木駅では、
「休憩中」のDC181系「はまかぜ」の姿が。
やっぱり、大阪の鉄道は、バラエティに富んでいて、楽しいですね。

hamakaze1.jpg
nice!(8)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:地域

nice! 8

コメント 2

Morimo

おお、「大阪プチバナナ」ですね。思わずトラックバックしてしまいました。宣伝文句がいい感じですよね。
by Morimo (2008-08-08 03:16) 

hiro78

大阪のバナナは気になりますね。
次回の出張で買って見ます!
by hiro78 (2008-08-08 09:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。