SSブログ

(続日本100名城)本佐倉城 [関東]

最近は、どうも記事の更新が遅れ遅れになってしまいます(-_-;)

先日、続日本100名城に選ばれた本佐倉城に行ってみました。

まだ日本100名城のスタンプラリーも62か所に止まっているのですが、とは言え、関東甲信越
は制覇済みで、遠いところばかりが残っているため、続日本100名城にも着手することに
しました(スタンプラリーの開始が4月6日、という小さな記述を見落として、3月17日に行って
しまいました。。。)。

本佐倉城は、下総守護千葉氏が文明年間(1469年~1486年)に築城し、天正18年(1590年)に
落城するまで当主9代が居城した平山城です。
面積約35万㎡の規模を誇る壮大な城で、10の郭から構成されています。
現存する建築物はなく、また石垣もありませんが、郭や土塁、空堀などが今も良い状態で
残っています。
IMG_2881-1.JPG

これは、Ⅰ郭からⅦ郭までで構成される内郭の縄張です。
IMG_2880-1.JPG

まずは駐車場の近く、東山馬場(Ⅴ郭)から城跡にはいります。
IMG_2882-1.JPG

東山馬場に設置された千葉氏の家紋月星紋の盾です。
IMG_2884-1.JPG

城の北側に拡がる東光寺ビョウと東山馬場を結ぶ東山虎口。2つの門と、蛇行した狭い通路、
内枡形の長方形の空間から成ります。
IMG_2888-1.JPG

東山帯曲輪です。
IMG_2889-1.JPG

東光寺ビョウ(Ⅵ郭)。
IMG_2892-1.JPG

東光寺ビョウから城内へと続くもう一つの玄関口、南奥虎口です。
IMG_2895-1.JPG

セッテイ(Ⅶ郭)。接待郭とも人質郭とも言われます。
IMG_0005-1.JPG

セッテイ(Ⅶ郭)と倉跡(Ⅲ郭)との間の空堀。深さは約10mあります。
IMG_0002-1.JPG

倉跡(Ⅲ郭)。
IMG_0006-1.JPG

奥ノ山(Ⅱ郭)。儀礼や儀式のための場所でした。
IMG_0008-1.JPG

Ⅳ郭。虎口と主要郭をつなぐ位置にあたります。
IMG_0013-1.JPG

奥ノ山と城山を分ける大堀切。
IMG_0012-1.JPG

Ⅳ郭から大堀切を通り、城山(Ⅰ郭)に向かうところにある、城山虎口。門があり、その
奥に土の壁と塀が張り巡らされていました。
IMG_0015-1.JPG

城山門跡。城山に入る最後の門です。この門をくぐると主殿がありました。
IMG_0018-1.JPG

Ⅰ郭(主郭)です。かなりの広さです。
IMG_0019-1.JPG

ここもⅠ郭です。周囲を土塁に囲まれています。
IMG_0021-1.JPG

Ⅰ郭にある櫓跡。
IMG_0026-1.JPG

本佐倉城、いかがでしょうか。私には、とても見ごたえのある大規模な城の1つ、という
印象でした。スタンプラリーが始まったら、また行ってみようと思います。
コメント(10) 
共通テーマ:地域

コメント 10

hanamura

歩兵には厳しそうですね。騎馬隊で攻めますか?
静岡まつり大御所花見行列の騎馬部隊を見て来たトコロです。
by hanamura (2018-04-01 16:59) 

萌田かずきち

本佐倉城、今度行ってみます。
by 萌田かずきち (2018-04-02 00:46) 

YUTAじい

おはようございます。
雄大で見応え有りますねぇ・・・私も訪れたくなりました。
by YUTAじい (2018-04-02 06:20) 

takechan

hanamuraさん、大御所花見行列は華やかそうですね。
by takechan (2018-04-02 22:11) 

takechan

萌田かずきちさん、是非、一度訪れてみてください。
by takechan (2018-04-02 22:12) 

takechan

YUTAじいさん、是非、行ってみてください。
by takechan (2018-04-02 22:12) 

たかぼん

続日本100名城って出来たんですよね~。
まだどの城が選ばれたのか知りません(^^;
by たかぼん (2018-04-08 10:27) 

takechan

たかぼんさん、是非、ご確認いただき、お訪ねください。
by takechan (2018-04-12 23:22) 

ねじまき鳥

行きました。
by ねじまき鳥 (2018-04-13 00:51) 

takechan

ねじまき島さん、さっそくスタンプゲットですね。
by takechan (2018-04-16 22:22) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。