SSブログ

「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」(その①) [鉄道]

1か月も前のことですが、5月27日に、この時期恒例の「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」
の車両センター会場に行ってきました。

今年は、JR発足30周年ということで例年以上に盛大なイベントになるようでしたし、開場の30分前に並んでも入場できるのは開場の20分後、という昨年までの経験も踏まえ、開場(9:30)の1時間前には
現地に到着しました。ところが、すでにその時点で、開場を待つ人の列は約300m、最後尾は大栄橋(西)
交差点の近くまで来てました。その後も行列はかなり伸びたのでしょう。開場は結局、20分早まり
ました。来年は、1時間半前には現地に着くようにしようかな...

まぁ、つまらない前置きはこの辺りまでにして、会場内の様子をお伝えしたいと思います。
IMG_1280(1).JPG


会場に入ると同時に、試乗会の乗車券配布場所へと向かう方、車両部品販売のコーナーへと急ぐ
方、小さな子供を連れてミニSLなどに並ぶ方、など人それぞれ目指す方向が違うわけですが、
私の場合は、毎年、混雑前の車両展示広場に向かうのがお決まりのパターンです。

今年の展示車両は、国鉄色の機関車が3両、JR東日本のEF65 501とJR貨物のEF65 2139、それに
JR東日本のDD51 842でした。こういったイベントでしか見ることのできない、貴重かつ豪華な
並びです。
IMG_1159(1).JPG

場所を少し変え、時間を変えて、もう1枚。
IMG_1268(1).JPG

角度を変えて、ほぼ真横から。
IMG_1164(1).JPG

逆エンドでも同じように横から。
IMG_1260(1).JPG

お召し列車牽引機のDD51 842。
IMG_1258(1).JPG

EF65 2139はJR貨物30周年のヘッドマーク付きです。
IMG_1160(1).JPG

逆エンドにもヘッドマークが。
IMG_1166(1).JPG

EF65の500番台では最後の1両である501号機。
IMG_1173(1).JPG

IMG_1161(1).JPG

EF65の並びをもう1枚。
IMG_1263(1).JPG

今回のふれあいフェアは、来年4月から栃木県内で開催される大型観光キャンペーン「本物の
栃木」デスティネーションキャンペーンのPRも兼ねていて、そのためか、栃木県内を走る車両
EV-E301系も展示され、また試乗列車には新宿と東武日光・鬼怒川温泉を結ぶ特急用の253系が
使用されました。

こちらは、栃木県内の宇都宮~烏山間を走る、EV-E301系「ACCUM」です。
IMG_1168(1).JPG

そのEV-301系の横を試乗列車の253系が通り過ぎていきます。
IMG_1253(1).JPG

253系はさらに、EF65を脇を通り過ぎ、
IMG_1265(1).JPG

10分後に戻ってきました。カメラを向ける鉄ちゃんたちに、乗務員が手を振ってこたえてました。
IMG_1266(1).JPG

別のエリアには、もう1両展示されてました。DE10 1557です。国鉄型ディーゼル機関車DE10
形式の全検は最終ということですから、引退する日も遠くはない、ということなんでしょうね。
IMG_1200(1).JPG

DE10に掛けられていたヘッドマークをアップで。
IMG_1201(1).JPG

屋外に展示されていた車両は以上です。次回は、構内にいた車両の様子を記事にする予定です。
nice!(55)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 55

コメント 0

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。