SSブログ

上野国 高崎城へ [関東]

先日、群馬県高崎市にある、高崎城に行ってきました。
こちらのお城は、慶長2年(1597年)に、徳川家康の命により、井伊直政が築いた城で、関ヶ原の合戦後は
諏訪氏、戸田氏、酒井氏、松平氏など徳川譜代の大名が居城。松平輝声の時に、明治維新を迎えました。
本丸や二の丸、西の丸など、城内の中心地は市街化され、遺構もほとんど残っていませんが、そんな中で
三の丸を囲む水濠、土塁だけは、当時の面影をかろうじて残しています。

IMG_1604(1).JPG
(高崎城址碑)

三の丸東門跡の南側、出枡形付近の堀です。
IMG_1590(1).JPG

これは、出枡形の土塁。
IMG_1591(1).JPG

東門跡。この石垣は、当時のものなのか、復元されたものなのか、よく分かりません。
IMG_1592(1).JPG

東門跡から追手門跡へと続く土塁。三の丸の土塁は、桜並木として有名なようです。
IMG_1594(1).JPG

模擬石垣上に移築・復元された乾櫓。元々は本丸にあり、明治維新後に農家の納屋に使われて
いたものを、昭和51年に今の位置に移築されたそうです。
IMG_1595(1).JPG

旧東門。こちらも、農家に払い下げられていたものを、昭和55年に現在の位置、乾櫓の近くに
移築したものです。
IMG_1598(1).JPG

乾櫓と東門。
IMG_1597(1).JPG

乾櫓を、模擬石垣側からもう一枚。
IMG_1600(1).JPG

追手門付近に再現された、模擬石垣。
IMG_1601(1).JPG

そして、最後にもう一枚。三の丸の堀。
IMG_1603(1).JPG

高崎って、あまり城下町のイメージないですけど、実際には立派に、城址があります。
かなり限定的ではありますが、当時の遺構が残ってます。
出来れば、今ある遺構はこのままにしてほしいですし、開発してしまったエリアも、もう少し、
江戸時代の様子を再現して欲しいですね。そうすれば、もっと、訪れる人も増えると思うのですが。

さて、話題は変わって、今年の日本シリーズ。連日の接戦に、息を抜けませんね。
しかも、あのマー君をジャイアンツが倒しました。

明日の最終戦、どっちが勝っても、球史に残るシリーズではないでしょうか。

頑張れジャイアンツ!!! でも、イーグルスも頑張れ。。。

nice!(74)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 74

コメント 1

ノリパ

お城目当てで行く人は少ないと思いますけど、意外といいお城ですよね。それがしも土塁の上を散歩して楽しかった記憶があります。
by ノリパ (2013-11-03 09:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。