SSブログ

高田城址 ~日本三大夜桜~ [甲信越]

19日、仕事で新潟(市内)に行く機会があり、ここまで来たらついでに、ということで、1年前から弟夫妻が
住む上越市に向かい、直江津で一泊してきました。

(鉄ネタは改めて記事にしようと思いますが)新潟から直江津はかなり遠く、17時4分新潟発の快速くびき野
4号に乗って、直江津到着が18時59分。東京~新潟間とほぼ同じくらい時間を要しました。
直江津の駅の近くで弟と夕飯を済ませた後、向かったのが、京都の円山公園、長崎の丸山公園とともに、
日本三大夜桜で有名な高田公園のある高田城跡。

まずは、ライトアップされた夜の高田城跡をご覧ください。こちらは、93年に復興された三重櫓です。
P1010643(1).JPG


2002年に再建された、二の丸と本丸を結ぶ極楽橋。
P1010635(1).JPG

夜の三重櫓をもう3枚。
P1010636(1).JPG

P1010638(1).JPG

P1010639(1).JPG

例年はこの時期に桜の見頃を迎え、昨年はもっと遅かったという高田の桜ですが、今年は開花が
早く、この日は既にほとんど散ってしまってました。
P1010645(1).JPG

P1010648(1).JPG

翌日、再度訪問。高田城は、慶長19年(1614年)、家康の六男松平忠輝の居城として築城されました。
大阪の陣を目の前にして、伊達正宗が普請総裁として指揮を執り、わずか4か月で竣工したとか。
60万石の大名の居城にも関わらず、天守は築かれず、また石垣もありません。一説によれば、石垣
がないのは、完成を急いだから、とも、近隣では適切な石材が取れなかったから、とも言われます。
明治以降、陸軍の駐屯地となったため、東側の一部は堀が埋められ土塁も壊されましたが、今も
西側部分は、当時の様子を今に伝えています。

こちらは、三重櫓と本城堀です。
IMG_9809(1).JPG

本城堀。桜はわずかに咲いてるだけです。
IMG_9810(1).JPG

改めて、三重櫓。
IMG_9811(1).JPG

極楽橋の東側。
IMG_9812(1).JPG

極楽橋。
IMG_9815(1).JPG

東側の本城堀。
IMG_9816(1).JPG

本丸跡。
IMG_9817(1).JPG

本丸東側と二ノ丸の間の堀。堀の屈曲と土塁の様子が良く分かります。
IMG_9819(1).JPG

西堀。
IMG_9820(1).JPG

はす見橋。
IMG_9822(1).JPG

大手堀。
IMG_9826(1).JPG

石垣もなく、現存する建築物もありませんし、また、江戸になってからの築城なので、戦国時代を
語る歴史もありませんが、桜やハスの名所として、また、堀や土塁が緑豊かな公園の一部として
整備された風光明媚な城址であるのは事実です。

来年こそは、桜が満開の時期に訪れたいですね。その頃まで、弟がこの地で勤務していることが
前提になりそうですが。
nice!(70)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 70

コメント 5

あおたけ

高田城の桜、昼間に見るとたしかに散り際でちょっと寂しいですが、
夜にライトアップされたシーンは、なかなか見事なものがありますね〜。
by あおたけ (2013-04-22 09:24) 

ミスター仙台

散っているとは言え、
ライトアップされた夜桜は綺麗ですね。
はす見橋を渡ってみたいです。
by ミスター仙台 (2013-04-22 11:02) 

まー坊

ライトアップされた夜桜とお城がとても幻想的で綺麗ですね。
by まー坊 (2013-04-24 16:08) 

kohtyan

三重櫓は、小型天守のようですね。
スケールの大きいお城だったことがわかります。
満開の桜であれば、最高でしたね。
by kohtyan (2013-04-26 12:19) 

ノリパ

高田城の夜桜ですか。散っているのは残念でしたね。それがしは雨の中の登城でしたので、悔いが残りました。また行ってみよう、桜の季節に。
by ノリパ (2013-04-28 08:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。