SSブログ

大津 (膳所の町を散策) [関西]

9月4日、この日は大津(正確には膳所)に出張してきました。

朝の新幹線で一旦京都駅まで行き、そこから東海道本線で名古屋方面に戻り、
大津の次が膳所(ぜぜ)駅。
この周辺にも、城跡をはじめ、観光スポットがいくつかあったので、仕事のあと、
小一時間散策してみました。
まず、駅から北方向にちょっと歩くと、琵琶湖の湖岸に出ました。湖岸一帯は、
大津湖岸なぎさ公園として整備され、延々と散歩やサイクリングに適した道が
続いてます。後で確認したところ、全長5kmもあるそうです。

まずは、その公園から望む琵琶湖。さすが日本一の湖。まるで海岸に立っているか
のような景色です。
otsu2.jpg

また、公園沿いの道路に面した、県立体育館の脇の小さな公園で、静態保存
されたSL、C57を発見。屋根付きで、保存状況は良好な様子でした。
otsu1.jpg

この周辺を歩いていると、どこからも見え、一際目立っていたのが、大津プリンス
ホテル。ちょっと変わった、半円状のタワーは、大津の、琵琶湖のシンボルと言っても
過言ではないかもしれません。それだけ、高い建物が周囲にない、ということの
裏返しでもあるけど。ちなみに、屋外プールはまだ営業中のようでしたが、
曇天だったせいか、お客さんは全くいなかったようです。
otsu3.jpg

ここから膳所城跡公園まではちょっと距離がありました。
何せ、この季節にスーツ姿で歩いてますから、汗ビッショリだし、きっと公園を
散歩したり、お店で働いてる人からはちょっと違和感あったろうな。

その膳所城跡って、かつては本丸や二の丸が湖に突き出た、
琵琶湖に浮んでいるような城だったとのこと。築城したのは、津城と同じ、
藤堂高虎だそう。
ただ、行ってみると、公園内には、「膳所城跡」という碑以外に何の説明も
なく、石垣が現存するものなのか、公園の入口の門が何を模したのか、
など何もわかりません。史跡の保存状態としては、かなりイマイチですね。
景色はすごく良いけど。

otsu4.jpg
(湖沿いにある、本丸跡)

otsu5.jpg
(公園の入口にある、堀と塀)

otsu6.jpg
(そして門)

otsu8.jpg
(更に、櫓か倉庫風の建物も石垣上に)

ただ、近くの神社には、当時の城門が移築されていて、重要文化財に指定
され今も現存しています。
otsu7.jpg
(膳所神社にある城門)


膳所城跡公園



とまあ、こんな感じで、大津、膳所を歩いてきました。

この日の土産は、滋賀土産ではありませんが、見た感じがとっても
美味しそうだったので、京都の生八つ橋を、しかもこの季節限定の
栗あん入り、というやつを買ってみました。
味ですか?八つ橋は本来のものの味があまりにも有名なので、
ちょっと不思議な感じもしますが、味自体はまずまずです。
是非、京都や滋賀に行った際には、お試し下さい。

miyage1.jpg

miyage2.jpg






















nice!(13)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 13

コメント 4

こんとらばっそ

八ツ橋、栗入りは知りませんでした。
食べてみたいです。
by こんとらばっそ (2008-09-07 23:27) 

Morimo

近くに縁があるところがあるので、そのうち訪れられそうです。
by Morimo (2008-09-07 23:51) 

ノリパ

石垣が低い! と思いましたが、海じゃないので満ち引きがないんですね。
なんでだろうと30秒くらい思ってしまいました。
by ノリパ (2008-09-08 20:07) 

tomickey

はじめまして!
訪問頂きniceとコメントをありがとうございます~
週末は京都へ行くのでこの八つ橋チェックします(^O^)
by tomickey (2008-09-10 17:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。